今年70周年を迎えたマックスマーラ
テディベアコートを、ついに手に入れました

マックスマーラのテディベアコートは、キャメルヘアやアルパカヘアを特殊な技術で毛羽立たせたふわふわのフェイクファーで作られた名品コート
購入する前は、Instagramのハッシュタグでテディベアコートの画像を検索したり、海外セレブや芸能人の着用画像を見ては可愛いな〜と憧れてましたが

正直、着てる人のスタイルが良すぎて何の参考にもならんのよ
身長150cm、低身長の筆者にテディベアコートは似合わないだろうと思って諦めていたのですが、XSサイズがでたこともありXSならいけるんでは?と試してみると

夫から可愛いんじゃないですか?と言ってもらえたので←(言わせて?)
めでたく購入できました〜
テディベアコートXSのサイズ感
これにはびっくりしたのですが、XSのタグには155cmと書かれています
なので、150cmくらいの身長で迷ってる方も堂々と着ちゃいましょう

5センチは誤差です
155cmの人が着る想定で作られているので、丈もふくらはぎ程になり、筆者としてはテディベアコートといえばの理想的な長さとなりました

テディベアコートの色選び
テディベアコートの代表的なカラーといえば何と言ってもキャメルですよね
キャメルだけが唯一キャメル素材
それ以外のカラーは、アルパカ、バージンウール、シルクを組合わせた素材です
似合うなら、王道のキャメルが欲しかったのですが
キャメルってブルベ泣かせのお色なんですよね・・・
筆者は16種類のパーソナルカラー診断でCOOLと診断されています。16のパーソナルカラーの分類中で最も黄色味が苦手とされています。似合わない色の代表色で例を挙げられるほどキャメルは苦手
ブラウン系は他にも、カーキ、タバコブラウン、コーヒーブラウンというカラーがあって
灰色っぽさも感じる新色のコーヒーブラウンにしました

グレーは何年か前のようなもう少し明るいグレーが欲しかったんですが、21AWのものは結構ダークなカラーでした
淡いベージュのサンドもめちゃくちゃ可愛くて迷ったけど、汚したらショックなのと、何せ低身長なので白っぽい色よりも少し締まる色のほうが着られてる感が和らぐかなと思いました。

テディベアコートの着心地
まるでテディベアに優しく包まれているような、一度きたら手放せない暖かさです
よく軽いと目にしていたのでダウンコートくらい軽いのを想像してましたが、そこまでは軽くないです。
このボリュームにしては、とっても軽いです

子育て中なので日中出かけることがほとんどで、夜に出かけることが滅多になく、暖冬なのもあって意外と着る機会が少ないのが残念なところです
買ってから着たのは2回くらいなんですが、先日初詣の時に着ました

小雪の中、外にいる時間が長かったんですが、とっても暖かくて最高でした♪
ただ本当にボリュームたっぷりなので、飲食店に入る時に置き場所にちょっと困るかな・・・
椅子に置くとなるとボリュームがやばいです
テラスでお茶とかするんだったら最高
テディベアコートのクリーニング
HPにも記載されていますが専用のクリーニング店を利用してくださいとのことです
長く愛用するためにも信頼できるクリーニング屋さんで頼むのが良さそうですね
\ブランド物も安心の高品質クリーニング/

\同じクリーニング業界200社以上からクリーニング依頼を受け取引している程の実績/

まとめ
マックスマーラのテディベアコートは意外にも合わせやすく、オーバーサイズなので、レザージャケットなどの上からでもバサッと羽織れて便利
抱っこ紐をするときのママコートとしても使えるそうです
エレガントにもカジュアルにも合わせられて防寒にも優れているので本当に買ってよかったコートです
お手入れして長く大切に着ていきたいです
コメント