結婚して暫くしてから購入した2LDKのマンション、住んでかれこれ10年以上経ちました

家族も増えたのでそろそろ引っ越しをしたいと考えております
永遠に終わらない論争でもある
マンション VS 戸建
てについて、節約主婦なりに考えてみました

マンションのメリット
キャピタルゲインが狙える
景気は良くないのにマンションの値段は相変わらず右肩あがりです
うちのマンションは正直、立地もたいして良くないのに、
三井のリハウスで無料査定していただいたところ
買った時の値段よりも高くなりました
戸建ては土地が自分のものになるのが魅力的ですが、キャピタルゲインを狙うなら値崩れしにくいマンションかなと思います
我が家のようにリーマンショック直後にマンション買ってる方はびっくりするくらい値上がりしてる可能性があるので、無料査定してみるのもおすすめです
セキュリティ面がしっかりしている
ある程度の階数に住んでいれば外からの侵入はまず不可能なので、セキュリティは戸建てよりも安心です
わざわざセコムなどを個別契約する必要なく、非常用ボタンなどが室内に設置されています
宅内以外の手入れが不要
自宅内の管理さえしていれば、玄関先、お庭、植木の手入れ不要でいつも綺麗に保たれているので、ズボラにはとてもありがたいです

しかもマンションって同じ築年数の戸建てと比べても劣化が少なく見えるのはきちんとお手入れしてくださってるからなのかもしれません
そもそも木造とコンクリートで材質が違うからそう見えるのか?
ゴミ出し365日24時間可能
これも便利の一言に尽きます
乳幼児やペットがいると毎日捨てたいゴミが大量に出るので、ゴミを貯めておかなくてもいいのは衛生的にもGOOD
便利な場所に住まうことができる
我が家はそこまで駅近ではないのですが、便利な場所かつプライベート感のある空間に住まうことができるのもマンションのいいところ
友人のマンションは、街のど真ん中なのに、内廊下で外の喧騒とは皆無!なんとも羨まし〜
戸建てで街中だとどうしても街の喧騒とは切り離せないので、マンションだとお金さえあればとっても便利で静かに暮らせるんだと思います
眺望が良い

これもマンションや階数によりますが、戸建てよりも眺望に期待できるのではないでしょうか
我が家も眺望だけは…というか、眺望だけしか…良いところがないんですが、お客様がくると景色いいね〜と言って頂けます
マンションのデメリット
毎月の管理費積立金がかかる
10年ごとぐらいに値上がりする管理費積立金、意外と馬鹿にならない金額なんですよね〜

この間も月額7,000円値上がりしたところ
もし戸建てであればもちろんお金を用意して置かなければいけないのは同じですが
自分で管理できるのが最大のメリット、管理会社の中ぬきもないしね!
自分で管理する場合なら、投資信託とかの投資で、年利3%以上では運用していけるかなって思います
ちなみに今は積立NISAを家族3人分、満額でやっています
コロナがあろうとも、ロシアとウクライナの問題が起ころうとも、5%以上で運用できています
戸建だったら毎月の貯蓄額を増額する事なく運用で賄える計算になりますね
とはいえ、リスク0ではないから、マンションの管理会社がまさかマンションの住人のお金は運用できないもんね・・・
駐車場が100%ではない
郊外か超高級マンション以外ではなかなか駐車場設置立100%てないですよね・・
マンション内に駐車場が借りられなかった我が家も、徒歩5分くらいの屋根なし駐車場をお借りしてます・・・
子供がいると雨の日は特に辛い
駐輪場に自転車を置かないといけない
自転車も置く場所が決まっているので、買い物や子供を抱えて玄関先までも移動が結構
なので最近はもっぱらネットスーパーです
管理人さんとの相性
私の住んでるマンションは2〜3年くらいで管理人さんが代わっていて、正直当たりの時もあればハズレの時もあると感じています。
管理人さんが女性の時はこのままずっといて欲しいと思ってたのですが、女性には体力的にも大変そうだし、大体男性のことが多いです
マンションの中に入ればある程度プライベートな空間が確保できると思ってても、本当にたまにギョッとするような変わった管理人さんがいらして
今日は会いませんようにとか思ってるので、
そんな時は早く引っ越ししたいわ〜ってなります
共同生活で気を遣う
エレベーターとかほんと人と会いたくない時に会っちゃうんですよ
なので自宅でありながらも、いつも誰かいるという緊張感あり
まとめ
10年マンションに住んでみて、パッと思いついたメリットデメリットを書き出してみました
ここに書いたことは私にとってのメリットであって、どなたかにはデメリットであったり、その逆も然りです
その時のライフスタイルや個人の好みでも、全く違った意見になると思います
そして、理想の条件はお金で解決できることもあります(例えば駐車場設置率100%、ワンフロア1邸宅のみ etc,)
今は子育て中で、戸建てがいいな〜と考えが代わってきたので、マンションのデメリットを熱く語ってしまいましたが、DINKS時代はそれはそれは快適だと思って暮らしていました
理想の住居というのはその時のライフステージによって大きく変わってくるものです
個人的には、家は一生ものと考えず、いつか売却する時のために
ローン残高≧売却価格とならないように
✔️無理して予算MAXの家を買わないこと
✔️買い替えができる程度に資産価値を保ってくれる物件を探すこと
が重要かなと思います
不動産屋の娘なので、家は一生物じゃないよってよく聞かされたな〜(笑)
コメント